メカテクターの選び方

ボウリングの投げ方を学ぶ為にお勧め

メカテクターの選び方

メカテクターは多くの種類があります。

 

でも、どれを選んだいいのかを、
誰も教えてくれませんよね。

 

カタログも見たのですけども、
よくわからないので、
それこそ色々購入して、
試してみました。

 

ここでは、私なりのメカテクターの選び方と、
使い方について公開します。

 

私なりの経験からの
メカテクターの基本的な考え方ですが、
手首を内側に曲げ、
ボールを抱えるようにすると、
手前から転がすことが出来き、
回転数も増やせます。

 

逆に手首を伸ばすと、
ボールを指全体で押すことができるので、
スピードアップが出来ます。

 

親指側に、
メカテクターを曲げると、
横回転が増え、
ボールを滑らすことが出来ます。

 

逆に小指側に曲げると、
縦回転が増え、
手前からレーンチャッチのいいボールを、
投げることが出来ます。

 

ただしこれらは、
私が実際に使ってみて感じたことなので、
投げ方が違うあなたの場合は、
私の意見を参考に、
実際に自分なりの使い方を、
マスターしたしてください。

人差し指が長いメカテクター

【SB】メカテクターMC-4Z/MD-4Z/ME-5ZMC-4Z/MD-4Z/ME-5Z MECHATECTER

15120円

 

最初に買ったのが、
このメカテクターでした。

 

多くの人が、
後で紹介する全体を包むタイプですが、
私がこのメカテクターを選んだのは、
私の知人でボウリングの上手い人が使っていたからなんです。

 

このメカテクターの使い方ですが、
人差し指をボールに沿わせ、
投げる瞬間に、
人差し指を起こすようにし、
ボールをこすることを意識します。

 

特に、投げるときに、
人差し指を投げる方向に向けるようにすると、
コントロールもつきます。

 

コツとしては、
人差し指だけを意識する、
これが重要です。

手首の甲までのマングース

メカテクター VA-5/VE-5VA-5/VE-5 MECHATECTER

15540円

 

次に購入したのがこれです。

 

最初購入した時、
使いにくいなって思い、
長らく使っていませんでした。

 

でも、ある程度上達した時に、
使ってみたら、
凄く良かったのです。

 

このメカテクターのいいところは、
指に対して一切のカバーが無いとことです。

 

えっ?カバーがないから良くないのでは?

 

私も当初はそう思っていたんです。

 

実は、指のカバーが無いってことは、
指にボールの重みをしっかり感じることが出来るって、
ことだったんです。

 

つまり、ゆっくりとスイングすることによって、
ボールの重みをしっかりと、
指に感じることが出来、
安定して回転をかけることが出来たのです。

第二関節までのメカテクター

【MACHA TECTER phiten】 メカテクター ME-5DX 【ファイテンバージョン】 【送料無料】

18900円

 

あなたにとって、
どうかは言いませんが、
私取っては、
あまり良くないメカテクターでした。

 

もちろん、メカテクターとしての、
基本的な性能は持っているのですが、
第二関節にボールの重みがかかってしまい、
炎症を起こしてしまいました。

 

まぁ、一日十何ゲームも投げていたからなんですが・・・。

 

残念ながら、
私はこのメカテクターを推薦することは出来ません。

指全体を覆うメカテクター

【SB】メカテクター MF-7MF-7 MECHATECTER

15960円

 

多くの人が選んでいるのが、
このタイプのメカテクターです。

 

全体を包んでいるので、
ある意味一番安定して投げることが出来ます。

 

ただ、全体を包んでいるので、
指にボールの重みを一番感じにくいのです。

 

そういう意味では、
初心者向きではありません。

 

それは、スイング中にしっかり、
指に重みを感じ、
親指の抜けの感覚をしっかり身につけると、
上達するにつれ、
色々コントロール出来るようになるからなのです。

メカテクターの選び方関連ページ

マングースの使い方
マングースはボウルングのリスタイとして、多くの人に指示をされています。でも、以外に使い方を知らない人が多いのです。ここでは、私が実際にやっていたマングースの使い方をこうかいしています。
マングース、メカテクター以外のリスタイ
リスタイは、マングースやメカテクター以外にも色々販売されています。色々つかってみて、自分に合うリスタイを選ぶことが、上達の秘訣でも有るのです。